This website uses cookies

We use cookies and other tracking technologies to improve your browsing experience on our website, to show you personalized content and targeted ads, to analyze our website traffic, and to understand where our visitors are coming from. By continuing to use our website, you agree to our Privacy Policy.

弐蜂

Shogo - Gazete nga Japan -

Publiko ne Japan - Aktivitete Sociale edhe Defrime - 05 Mar 2019 14:34 - 0

これはよいことだとおもっても、わるいけっかをまねく。これは、
ぜんいんあくかではなくて、これが、あくいんあくか。つまり、
ひとのちえは、かならずよいけっかになることがない。したがっ
て、すべてまよいだとかんがえるのが、むしろ、だとうなかんが
えかた。そこで、ぜんあくのきほんをまなび、じぶんのつごうで
はなくて、ほとけのちえにより、びょうどうと、しんじんをいた
だく。これにより、ほんとうによいことにめざめて、よいことで
あるとしんじて、けっかがわからなくても、このどうりにしたが
う。つねに、おしえをいただくたちばにたって、じぶんのつごう
のよしあしからあらそいにいたることをふせぐのが、にんげんら
しいじんせいであると、いまのうちからこころえる。ここにおい
て、じぶんらしさがなにかかんがえると、じんせいをみちとして
みいだすことが、せんじんのちえである。

Financo

Komentimet (0)