This website uses cookies

We use cookies and other tracking technologies to improve your browsing experience on our website, to show you personalized content and targeted ads, to analyze our website traffic, and to understand where our visitors are coming from. By continuing to use our website, you agree to our Privacy Policy.

弐蜂

Shogo - 掲載する国 Japan -

掲載する国 Japan - 社会・エンターテイメント - 13 Mar 2019 14:38 - 0

しゃかは、ぶっきょうに、ほとけのまごころをときあかす。
ひとにみちありて、これを、ゆくべし。さとりくらくても、
かならずおうじょうして、じょうどへいたるなり。これを
しんじることは、にんげんとして、もっともとうといさと
りである。まよいふかくても、かならず、おうじょうをさ
とるなり。じょうどへのおうじょうは、まよいをさとり、
すくいをしんじて、ほかにみちはないことをさとる。
ほとけのさとりに、まよいなくて、だいじひあり。これを
しんじつとして、あきらめないいきかたをさとる。ひとは
てんにあいされてうまれでる。まよいにいきて、あらそわ
ず、いきてじょうどをおもいえがき、わがいのちをおえて、
ほとけのせかいにかえるばかり。わがいのちも、かえるい
のちも、ほとけのいのちも、うまれるところにおなじぬく
もり。さとりくらくして、ひとのしあわせを、ねんぶつの
わがみちにさだめるしあわせ。合掌

支持

コメント (0)