This website uses cookies

We use cookies and other tracking technologies to improve your browsing experience on our website, to show you personalized content and targeted ads, to analyze our website traffic, and to understand where our visitors are coming from. By continuing to use our website, you agree to our Privacy Policy.

弐蜂

刊登在 Japan - 社交娛樂 - 17 Feb 2019 14:05 - 0

うわさやニュースで、じょうしきというものをけいせいして、
かじをとることはできるが、これはどこまでも、ひとのつごう
である。つまり、あたまでわかるだけのきょうつうのりねんに
すぎない。いわば、これが、どれだけせいかくでも、しんじつ
そのものではない。つねに、かじをにぎらねば、どうなるかわ
からない。しかしいっぽう、よのなかで、げんじつにじじつと
いうものは、つねにひとつであり、だれにとってもおなじげん
じつがある。
そこでかりに、じょうしきをまげても、げんじつをまげたこと
にはならない。ここに、ひとがいだくめいしんがある。つまり、
じょうしきをしんじるところにて、かならず、めいしんという
ことがつきまとう。じょうしきが、しょせんは、ひとのつごう
にあわせたものであるから、どうしても、つごうのよいはなし
をしんじてしまう。
しゅうきょうのやくわりとは、このめいしんをやぶるところに
ある。それは、げんじつについて、ひとのつごうからはなれ、
きゃっかんてきなじじつとして、みなおすところにある。この
きゃっかんてきなしてんにおいて、ほとけや、かみのたちばが
ある。いわば、すべてのじんるいにとってのだいさんしゃであ
り、ぜったいにきゃっかんてきにしゃかいをみまもるたちば。
まず、このきゃっかんせいについて、そのひつようせいをかん
がえるところに、しゅうきょうのじゅうようせいがある。
じょうしきが、どこまでもじょうしきでしかなく、ひとのかん
がえが、けっして、じぶんじしんをはなれることができないも
のであるからこそ、ひとがひとをこえるのではなく、かみや、
ほとけのおしえによって、にんげんをきゃっかんてきにかんが
える。むしろ、にんげんそんざいをこえたところで、しんじつ
についてうけとめる。
これはつまり、しんじつをりかいするということではなく、こ
れを、じんるいのきょうつうのりねんにおけるひつようせいと
してわきまえ、にんげんをこえたものとしてのしんじつをうけ
とめるということが、いわば、しょうきょうにおけるしんこう
しんということである。

贊助

評論 (0)